Car Navigation

一昔前、ナビゲーションは嗜好品、贅沢品でしたが、昨今では必需品となりカーライフには無くてはならない当たり前の存在となりました。
種類もフルセグチューナーモデルやワンセグチューナーモデル、SDナビやポータブルナビゲーションと言った簡易モデルまでバリエーション豊かです。
ワンセグチューナーモデルやポータブルナビゲーションは工賃もリーズナブルとなりますので是非お問合せ下さい。

所要時間2時間~

30系 エスティマ ナビゲーション取り付け

引き続きのごしょうかいは30系エスティマの純正ナビからカロッツェリアのサイバーナビへ入れ替える作業です

20176711460.JPG

ディーラーオプションのナビ付きですのでまずはこちらの撤去から開始しての作業となります

201767114423.JPG

つける作業はカロッツェリアのサイバーナビ『AVIC-ZH0099WS』クルーズカウンター付きモデルです

201767114439.JPG

純正を撤去して新規のアンテナ線、GPSアンテナなどの配線をこちらに集めて来ます

201767114451.JPG

完成です

20176711453.JPG

クルーズカウンターのカメラはミラー裏に設置

201767114517.JPG

クルーズカウンターの本体は大きさ的に30エスティマですとこちらが無難でコラム下に設置いたしました

201767114531.JPG

メルセデス Rクラス W251 ナビゲーション、カメラ取り付け

相変わらずブログアップのタイミングが大幅に遅れておりますが久しぶりのUPです

今回はメルセデスRクラス W251のご紹介で横浜市青葉区へ出張して参りました

20176711655.JPG

純正ナビ付きですのでこちらと入れ替えます

20176711350.JPG

つけるナビは富士通テン ECLIPSEの AVN-G03です

2017671143.JPG

取り付けにはpb社のAVインストールキットMB251A2D06A 及びCANバスアダプターⅢ BIF-MB19L が必要です http://www.pb-jp.com/

20176711415.JPG

純正のバックカメラも付いていますので、こちらもECLIPSE製品と入れ替えます

20176711429.JPG

リアゲート内張りを剥がします

20176711447.JPG

この4ピンカプラーのピンアサインが判ればこのまま使用できるかもしれませんが、調べる時間と労力を考えるといっそ入れ替えてしまった方が早いですね

2017671151.JPG

入替後の写真です、きれいに埋め込めました

20176711640.JPG

このRクラスは前期のDVDナビシステムですので主要機器はラゲッジルーム右に埋め込まれていますのでこちらからのスピーカー線やアンテナ線をバイパスしなければならないのです

20176711514.JPG

通常のナビ作業よりもかなり手間と時間がとられてしまいます

20176711527.JPG

引き出したチューナーアンプユニットです

20176711542.JPG

後部からカメラ線と共に引き回してきました

20176711553.JPG

完成です

2017671168.JPG

バックカメラも無事映っております

20176711620.JPG

BMW X3 E83 ナビゲーション取り付け

引き続きのご紹介はBMW X3 E83 へサイバーナビの取り付けのご紹介です

2017311213655.JPG

既設で社外1DINデッキが付いていますのでキット等は不要です

201731121316.JPG

また純正OPなのでしょうか?妙に収まりの良いカロッツェリアのオンダッシュ楽ナビが付いています

2017311213119.JPG

ナビ本体はグローブBOX下に吊り下げられていました

2017311213132.JPG

バックカメラも入れ替えもいたします、リアガーニッシュを取らなければならない面倒さです

2017311213143.JPG

201731121322.JPG

カメラ作業の途中はは割愛させて頂き終わるといよいよナビゲーションの作業となります

2017311213216.JPG

グローブBOXなど全て撤去します

2017311213229.JPG

取り付けるナビはカロッツェリアのサイバーナビAVIC-VH0099HですクルーズカウンターとHUDが同梱されているモデルです(ブログアップがかなり遅れている為取り付ける機器が少々古めのモデルとなっていますのでご容赦ください)

2017311213247.JPG

大量の配線です・・・

201731121339.JPG

地デジアンテナ、GPS、マイク、クルーズカウンター等の配線が多数あります

2017311213321.JPG

グローブBOX裏側の貴重なスペースを利用して配線を纏めていきます

2017311213334.JPG

クルーズカウンターのかめらはルームミラー裏に設置

2017311213350.JPG

クルーズカウンター本体はコラム下に設置

2017311213445.JPG

難関のHUDの取り付けですが確か適合には無いはずで実作業で判断していくしかありません

2017311213510.JPG

軸側はこんな形状です

2017311213524.JPG

受け部は脱着可能でこんなものが出て来ました・・・日本車と全く違う構造で悩まされます量販店では間違いなく取り付けられないと拒否されると思います

2017311213538.JPG

それでも考えて試行錯誤の上付きました!

2017311213552.JPG

完成です!

201731121366.JPG

 

2017311213618.JPG

フロントウインドウに映り込むHUDユニットからのホログラム映像です

2017311213634.JPG

 

 

BMW X5 E53 純正ナビ→社外ナビ化

引き続きのご紹介はE53 BMW X5のご紹介です、リピーターのY様よりご連絡頂き、横浜市泉区まで出張取り付けにお伺いいたしました、先日ブログアップしたヘッドライト交換したE53です

201731120187.JPG

純正ナビ仕様です

2017311201346.JPG

輸入車に多い実はナビの画面だけで裏はスッカスカです

2017311201359.JPG

ちなみにE39 5シリーズと同じものではないかと思います

2017311201411.JPG

ナビ本体、アンプ、チューナーなどの主要機器は後部トランク内にありますのでこちらから大バイパス手術が必要です

2017311201426.JPG

まずは先にバックカメラから

2017311201440.JPG

埋め込めませんので貼り付けます

2017311201451.JPG

バックギアの信号が微弱?パルス?の為リレーをつけなければナビにうまく信号が伝わりません

2017311201749.JPG

純正アンプからの配線を組み直しますとっても手間のかかる作業なのです

201731120154.JPG

ラジオアンテナはJASO からFAKRA規格に変換して前まで延長いたします

2017311201518.JPG

2017311201530.JPG

車輌サイドを通してケーブル類をカメラ線と共に引き回します

2017311201542.JPG

ナビ裏まで来たところです

201731120162.JPG

地デジアンテナ、GPSアンテナ等を設置します

2017311201617.JPG

VICSアンテナは同時作業の場合はサービスです

2017311201628.JPG

201731120173.JPG

地デジチューナーが別体のタイプですのでセンター下部に上手く埋め込めました

何故か・・・完成のナビの写真が写っていませんでした・・・(^^;

2017311201715.JPG

 

 

インテグラからソニカへナビ移設

引き続きのご紹介はインテグラから外したナビをダイハツ ソニカへ移設します

ナビゲーションはパナソニック ストラーダのCN-S300Dです

2017311202657.JPG

201731120426.JPG

外した後は1DINデッキ+小物入れを組みました

201731120440.JPG

ダイハツ ソニカ『 L405S 』・・・正直私初めて知った車です調べた処2006年~3年間しか販売されなかった不遇のお車の様です。

201731120452.JPG

純正オーディオのままです

20173112054.JPG

外したアンテナ等を設置していきます

201731120520.JPG

完成です

201731120536.JPG

E51 エルグランド ナビゲーション取り付け

引き続きのご紹介はE51エルグランドの純正ナビから社外ナビへの取り付けです横浜市港北区へ出張取り付けにお伺いいたしました

2017311194617.JPG

メーカー純正ナビいわゆるMOPナビ仕様で且つツインモニター(後部フリップダウンモニター)付き車です

2017311194415.JPG

本来はBEAT SONIC社製のアダプターが必要なのですがhttp://www.beatsonic.co.jp/serch2/car_sech_product.php?ID=106

経験上適合品のあるタイプのシステムの場合はこのアダプター無しでも行けちゃいます、純正オーディオ裏を見ると普通のオーディオコネクターと同じなのです、当時は純正のアナログTVを見る為に必要だったのですがデジタルTVになった今アダプターは無くても問題ありません普通の日産用10P+6Pコネクターとラジオアンテナ変換が有れば良いです(念を押しますが適合品の有るタイプの身です、無いタイプはそもそもBEAT SONIC社がシステムを打破出来なかった為商品化されなかったので出来ません、ただ他社さんでオリジナル作業で解析しているところもあるようです)

2017311194435.JPG

純正オーディオを抜いた後です

2017311194451.JPG

新しいナビの地デジアンテナ、GPSアンテナ等を設置していきます

2017311194511.JPG

ツインモニターに各々新しいナビの地デジ映像やDVD映像を映す為にサードシート右に純正で備わっているVTR入力(外部入力)を分解してRCAコードを引き回して純正チューナーに映像入力いたします

2017311194524.JPG

完成です

純正モニターに地デジの画像が映っています

2017311194538.JPG

純正フリップモニターにも映っています

2017311194559.JPG

アストロ ナビ、カメラ、フリップダウンモニター取りつけ

引き続きのご紹介は2002年モデルのアストロ(型式GF-CM14G)にナビゲーション、バックカメラ、フリップダウンモニターの取り付けのご紹介です、練馬区まで出張取り付けにお伺いいたしました

2017226214624.JPG

純正オーディオのままです、いわゆる1.5DIN(ディン)ですね、ここに加工をして2DINナビをインストールします

2017226213942.JPG

フリップダウンモニタはルーフライニングの切れ目の際付近に設置します、この切れ目が有ると少々作業性が楽になります

2017226213959.JPG

まずは先にバックカメラから開始ですECLIPSE BEC111

2017226214018.JPG

アストロは3ピースオープンゲートです、観音開き部にナンバーポケットが有りますのでこちらにカメラをつけます

2017226214030.JPG

既存のハーネスホースです、無骨ですが通しやすくて良いです!!

2017226214043.JPG2017226214056.JPG

室内側へ通してきたところです、これを前方まで引き回します

2017226214110.JPG

2017226214123.JPG

カメラ線が終わったら大仕事のフリップダウンモニターの作業です、まずは一度オーバーヘッドコンソールを外して裏を探って、取り付け方法を模索します

2017226214136.JPG

ここからは職人としての創造力、腕の見せ所です、キットは存在しませんから木材、ステー類を駆使してモニターベースを作ります

2017226214154.JPG

ステーを組み合わせてルーフ鉄板部の奥にある梁の隙間に引っかかるような形状を作りました、音がしない様に緩衝材を巻いておきます

201722621428.JPG

木材の前方はオーバーヘッドコンソールの金具が止まっている梁に共締めします

2017226214232.JPG

木材にフリップダウンモニターのベース金具を打ち付けて完了です

2017226214356.JPG

続いてナビゲーション作業です2DINスペースを確保するためにパネルを切り取り加工します

201722621436.JPG

アストロ用のキットに化粧パネルが付属していますのでそれを被せると違和感が全くありません

2017226214321.JPG

バックカメラ映像です

2017226214338.JPG

モニター映像です

2017226214424.JPG

2017226214440.JPG

20系エスティマハイブリッド ナビ、レーダー、カメラ他取り付け

引き続きのご紹介は20系エスティマハイブリッドにナビゲーション、バックカメラ、フリップダウンモニター、DSRC、ステアリングの取り付けです、埼玉県鶴ヶ島市まで出張取り付けにお伺いいたしました

新車です

2017123165756.JPG

まずはバックカメラより開始です、ALPINEのエスティマ専用『SGS-C920D-ES』

2017123165123.JPG

リアゲート内張りを外し、リアガーニッシュを外していきます

2017123165136.JPG

2017123165148.JPG

専用キットの為、リアゲート内貼り内の純正カメラ用のコネクターと接続が出来ますので多少工程が楽になります

201712316522.JPG

2017123165220.JPG

角度も専用品ですのでジャストですね

2017123165622.JPG

続いて車両前方でカメラユニットの設置を致します

2017123165241.JPG

ステアリングガイドラインシステムに連動させるためのユニットとなります

201712316530.JPG

2017123165314.JPG

続いてBIG X エスティマ専用9インチモニターモデル『EX900-ES』

2017123165355.JPG

DSRC 『HCE-B110V』

201712316547.JPG

ユピテルのレーダー『GWM85sd』を同時施工していきます

2017123165418.JPG

センターパネルを全てバラシます

2017123165454.JPG

地デジアンテナ、GPSアンテナ、バックカメラ線等全てオーディオ裏に集めます

2017123165515.JPG

DSRC (ETC2.0 )は純正位置にインストール、i-Podケーブル、USBケーブルもこちらに引き出しました

2017123165534.JPG

完成です

2017123165549.JPG

バックカメラもステアリング連動せんもきちんと表示されています

2017123165641.JPG

最後にステアリング交換をして全て完了いたしました

2017123165655.JPG

201712316578.JPG

C24 セレナ 純正MOPナビ→社外ナビ、カメラ、スピーカー交換

引き続きのご紹介はC24セレナのメーカーOPナビから社外ナビ、カメラ、前後スピーカー交換のご紹介で港北区まで出張取り付けにお伺いいたしました

201712113349.JPG

まずはバックカメラから開始です、既存の純正バックカメラがリアゲート上部に付いていましたのでサイズ的に問題ないようですのでうまく加工して入れ替えることにしましたカメラはKENWOODのCMOS-210

201712113130.JPG

 

201712113141.JPG

カバーをつけてうまい具合に付きました

201712113153.JPG

続いてナビの施工ですナビはKENWOODのMDV-Z700

20171211326.JPG

TV線、GPS線を取り回します

201712113236.JPG

201712113219.JPG

完成です

201712113255.JPG

バックカメラも角度問題ないですね

20171211339.JPG

フロントスピーカーはカロッツェリアのコアキシャルスピーカー『TS-F1620』、リアはオーナー様が前の車から外した『CJ-SP160D』フロント作業は写真を撮り忘れてしまったのでリアのみとなりますが、ラゲッジの内装を外してのさf業の為結構大変です

201712113321.JPG

201712113333.JPG

シトロエン C4ピカソ ポータブルナビ、バックカメラ取り付け

引き続きのご紹介はシトロエンC4 ピカソ にPND(ポータブルナビ)とバックカメラの取り付けです、葛飾区まで出張取り付けにお伺いいたしました

2017121114314.JPG

2017121113511.JPG

取り付ける商品はカロッツェリアのエアナビ『AVIC-MRP066』

2017121113525.JPG

取り付けに際しお客様のご希望で純正同梱の吸盤を使わずにスマートに取り付ける為に

BEAT SONIC社製の

『QG3』http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qg.php

と『QBD18』http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd18.php

の組み合わせで取り付けます

2017121113537.JPG 

商品サイトには適合が有りますが適合表以外の車でも内装の構造によっては流用できます

2017121113549.JPG

201712111362.JPG

まずは先にバックカメラ取り付けです『ND-BC7』

2017121113721.JPG

PND(ポータブルナビ)に接続する際にRCAからミニピンジャック形状に変換するための『CD-VRM150』を使用します

201712111380.JPG

リアゲート内張りを外して配線の通り道を確保します

2017121113620.JPG

ジャバラホース内を通して室内へ

2017121113631.JPG

2017121113641.JPG

埋め込みは出来ないので貼り付けとなります

201712111373.JPG

カメラ線が車両前方まで来たら純正オーディオ部を分解して、PNDの作業に掛かります

2017121113746.JPG

電源線、VICS線、ワンセグアンテナ線を極力内装内を這わしていきます

2017121113820.JPG

VICS線とワンセグアンテナ線は別売り社外品のエレワークス社製のダブルアンテナをお客様がご用意されましたのでこちらをウインドウ上部へ設置

201712111406.JPG

オーディオ周りのパネルを一旦外してBEAT SONICステーをつける為の加工を致します

2017121113830.JPG

これらの商品は弊社からのアドバイスでご自身でご用意いただいたのですが

2017121113841.JPG

今回『L字ステー』の『QBD18』をお客様はご用意されましたがこれは首振り角度調整が出来るので便利なのですが赤の矢印の分余計に長さが増しナビが宙に浮いたようになってしまうのと、その分ブレが出やすい為、固定型の『QBD15』http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd15.php

のほうが個人的には好きです

2017121114253.JPG

完成です

2017121113912.JPG

横からはこんな感じです、オーディオの蓋は閉じることはできません

2017121113932.JPG

配線も極力見えない様に引き込みました

2017121113946.JPG

 

2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930